企業向けメンタルヘルス研修

松木心理学研究所は、
従業員向けのメンタルヘルス相談、
さらには職場のメンタルヘルス研修を行っています。

労働安全衛生法が施行されて以降、職場のメンタルヘルスは従業員の心身の健康維持のためには必須となっています。

近年、過重な労働時間やさまざまなハラスメント等の職場の人間関係でのストレスによって心身の不調をきたすことが多くなっています。そうした従業員の心身の健康を守ることは、企業の重要な義務として労働安全衛生法に規定されました。

研修内容
社員向けメンタルヘルス相談
社員向けメンタルヘルス相談はさまざまなハラスメント被害によって生じる心身の不調を訴える従業員向けの相談業務になります。
また、休職後の職場復帰を支えるための復職支援の相談も受けています。
料金は通常のカウンセリング料金と同じですが、その料金負担は企業によって異なります。
例えば、5回分のカウンセリング料金は企業が負担し、それ以降の料金は個人負担となるなどです。
労働安全衛生管理者へのコンサルテーション
企業における者労働安全衛生法管理者向けのコンサルテーションも行っています。
人事担当者などが対象者です。
職場内の労働環境整備のみならず、求職者の復職支援の具体策を一緒に考えたりします。
料金は1件につき20,000円/1時間です。
復職支援
復職にあたっての時短勤務などの復職計画をともに考えます。
料金は1件につき20,000円/1時間です。

社内の人間関係、特に、コミュニケーション・スキルの向上、及び、ソーシャル・スキルの向上を狙った研修を行います。コロナ禍から解放された今、会社内の人間関係のあり方も変更を余儀なくされています。そうした現状を踏まえて、松木心理学研究所では、「人間関係スキルアップ」研修を下記内容にて実施しており高い評価を受けております。具体的には以下のようなステップを踏んで研修は組み立てられています。

研修内容

01.交流分析を通した人間関係把握

1. TEG(エゴグラム)の実施による自身の自我状態のあり方に気付く
2. 交流パターン分析を通して、社内の人間関係を客観的に把握する。
3. 望ましい交流パターンによる交流を通して社内の人間関係の調整・改善を図る

02.人間関係スキル向上のためのワーク(体験学習)

ワーク1.対人関係の距離を測るワーク(テリトリー体験)
ワーク2. 相手の表情を読み取るワーク(「どんな顔?」のワーク)
ワーク3. 相手の身になる体験ワーク(「鏡になる」体験ワーク)

03.ソーシャル・スキル, ソーシャルサポート・スキルの向上

ワーク1. 傾聴訓練
ワーク2. アサーショントレーニング(自己主張訓練)
ワーク3. ミデュエーショントレーニング(仲裁練習)
ワーク4. アンガーマネジメント(怒りのコントロール)

料金内容について
メンタルヘルス相談
通常のカウンセリング料金と同じですが、その料金負担は企業によって異なります。 例えば、5回分のカウンセリング料金は企業が負担し、それ以降の料金は個人負担となるなどです。
メンタルヘルス研修
料金は研修内容・時間によって、ご相談させて頂きます。 ※これまでの研修では、概ね、50,000円/1時間程度の料金で引き受けてきています。